立位体前屈。

これができるからスタイルが良くなるわけじゃないけど、
カラダの使い方で動きが変わるというわかりやすい例をご紹介。

まずコチラが手がつかないという人に多いパターンの立位対前屈。

元からすでに柔軟性が高いこの方は掌までべったりですが、
実はここからまだまだ伸びしろがあります。

 

手がつかない人に多いパターン

blog_616x410-3

①骨盤の位置がお尻側にスウェイしてしまう。

②ハムスト、ふくらはぎでバランスを取るので力みが生まれてしまう。

③目線が指先を見つめてあごが上がってしまう。

 

今度は手までしっかりつく人に多いパターンの立位対前屈。

ストレッチをしなくてもお尻の位置と関節の動かし方を変えるだけで
これだけキレイに倒れるようになります。

 

 

うまく立位対前屈を行えるパターン

blog_616x410-4

①足首の上に骨盤がある。(胸から前に!倒れるのを怖がらない)

②足の指、母子球に力が入って足の裏でバランスをとる

③おへそを覗き込むように背中を丸める

 

ヨガのレッスンを受けていると、一緒にやっている人の中で
もったいないなぁ〜と思うことがよくあります。

 

僕も全然まだまだで、できないこと多いけど。

カラダはやっぱりバランスにつきる。