骨ポジ開始します 2019年10月18日 健康・美容情報 想い 骨のポジトレ スタイルデザインで世の中の女性の「スタイルの常識が変わる」と信じて突き進んできました。 女性らしいしなやかなボ・・・ 続きを読む
上手なカラダとの付き合い方 2019年8月19日 つぶやき 健康・美容情報 連休が明け本日からや〜〜〜っと通常モードですね。 今年は大きな連休はとらず、3連休、仕事、2連休、仕事、仕事、・・・ 続きを読む
サーフィンのカニミソ 2019年4月13日 SUP つぶやき 健康・美容情報 冬の間強かった西風が弱くなって、南からのウネリが入るようになりました。 日の出時刻が早くなってきたし、日差しも・・・ 続きを読む
「姿」を固めてしまう原因 2017年3月1日 健康・美容情報 想い 視点 前回のブログで、スタイルデザインの目的について書かせてもらいました。 女性のカラダから表現される、姿の美しさ。・・・ 続きを読む
ウェイトトレーニングと女性のスタイル 2017年2月28日 健康・美容情報 視点 一昔前まで、健康維持のためのひとつの方法だったウェイトトレーニングは、ダイエットとセットになることで有名になり・・・ 続きを読む
手足が冷たいのは、別にそんなに悪いことじゃにゃ〜よ 2015年11月25日 健康・美容情報 視点 朝晩、冷え込むようになってきました。 朝の布団が気持ち良いです。 加湿シーズン到来、今日から石油ストーブはじめ・・・ 続きを読む
「太り」じゃなくて「むくみ」じゃない? 2015年5月28日 健康・美容情報 少しだけ希望のわく人いるかもしれないので。 これ「太り」じゃなくて「むくみ」じゃない?というお話。 写真の子の・・・ 続きを読む
ビバ!!晩成型の骨格 2015年5月25日 スタイル矯正 健康・美容情報 持って生まれた足の長さ、お乳の大きさ、顔の小ささ、これだけでノウノウと一生を生きられては困る。 このスペックに・・・ 続きを読む
柔軟性はその場で変わる 2015年2月19日 カラダの扱い方 健康・美容情報 立位体前屈。 これができるからスタイルが良くなるわけじゃないけど、 カラダの使い方で動きが変わるというわかりや・・・ 続きを読む
足首がキュッと引き締まるヒールの履きこなし 2015年2月10日 健康・美容情報 女性の魅力について 手足長族になりつつある日本人の骨格。 今の子供たちを見ていると、あの手足の長さはうらやましいね!! 手足長族な・・・ 続きを読む
もっとこう、自分のカラダも信じてあげる 2015年2月4日 モラル 健康・美容情報 朝、食事前に酵素ドリンクを必ず飲む。 カラダにいい(とされる)サプリメントをとる。 顔パック&美顔器は・・・ 続きを読む
迷子になりがちな股関節の居場所 2014年5月30日 カラダの扱い方 健康・美容情報 前回、小尻・美脚のエクササイズをおこなう時は骨を動かすつもりでやるのがコツだよというお話を書かせてもらいました・・・ 続きを読む